カタログ研究部は、ディレクター、デザイナー、コピーライターから構成される通販広告専門のクリエイティブ部署。新客獲得、顧客育成を目的とした通販広告を制作しています。制作にあたっては、まずターゲットとなる消費者を鮮明にイメージ。コピー1本でも、市場動向、消費者心理、商品特性を徹底的に調べて、どんなターゲットに何を訴えるか?広告の方向性を固めてから、やっと書き始めるのです。
どうして消費者に満足していただけるかを優先するため、ときにはクライアント様のご希望とは異なる提案をすることも。しかし、それはクライアント様の売上に貢献したいという思いで、広告作りに情熱を注いでいるからなのです。
健康食品や化粧品、食品を取り扱う通販会社様の広告を制作しています。これらはダイレクトレスポンス広告と呼ばれ、何件の注文があったか、実施した反響が数字で分かるんです。新客獲得として、通販カタログなどに同封されるチラシを中心に、他にも新聞広告や折込広告を作っています。また、クライアント様の商品を購入されたお客様に送るフォローDMや冊子といった顧客育成ツールの制作など、通販にかかわる販促物を幅広く手がけています。
私たちは、個人の好き嫌いや感性だけに頼った広告は一切制作していません。通販広告は実施結果が数字で分かるシビアな世界。パッと広告を見ただけで、商品を購入したいと消費者に思ってもらう必要があります。そのためには、その商品の特性は何か?市場はどう動いているか?ターゲットとなる消費者のライフスタイルはどうか?などの調査を重ねます。「誰に向けて何を伝えるか」訴求ポイントを明確にした上で制作に取りかかるので、「研究部」と名付けられているんですよ。
反響が出る広告は、カタログ研究部だけで作り上げることはできません。ペンでは、「仕掛け(企画営業部)×媒体(媒体研究部)×表現(カタログ研究部)」のマッチングが結果を出すために必要だと考えています。つまり、クリエイティブの要素だけでなく、商品の売り方、実施する媒体選定も広告の反響を左右する重要な要因なのです。クライアント様の売上に貢献したいという思いを持ち、部署を超えた協力体制で、売れる広告作りに取り組んでいます。
消費者の購買意欲をそそる通販広告のコピーを考え、クライアント様の売上アップに貢献するのがペンのコピーライター。どんな表現で商品の良さを伝えればいいか?常に消費者の目線に立って、心を動かす表現を追求します。また、市場動向などの情報収集や、広告のコンセプト立案のほか、ときにはクライアント様や商品を愛用されるお客様への取材もあるので、単にライティングスキルがあれば良いのではなく、企画力やコミュニケーション力も求められる仕事です。
化粧品や健康食品の通販広告では、薬事法など法律の関係で表現できる言葉に制限があります。そんな制約があっても、消費者が瞬時にメリットを感じる言葉を巧みに選び出し、いかに1件でも多く反響が出る広告にするか、脳に汗をかいて考えるのは面白いですね。また、クライアント様や商品を愛用されるお客様へ取材する中で、生の声を耳にすると、もっと多くの消費者にこの商品の良さを知ってもらいたい!と使命感に燃えますね。
難しそうと思われがちな通販広告のライティングですが、日常の中にアイデアは意外と転がっています。そのためコピーライターに求められるのは、日頃からアンテナを張り、消費者や世間の動きをつかむ好奇心。例えば、家族や友人と会話する中にも、健康・美容の悩みや商品を買ったきっかけなど、リアルな消費者心理が潜んでいます。分かりやすい日本語を書くスキルも重要ですが、普段の生活で、いかに制作のヒントになる情報を多くキャッチできるかも大切です。
入社後に通販業界の知識をはじめ、コピーのコツなどノウハウを学ぶ機会は豊富にあります。粘り強く表現を考えることが好きで、1件でも多く反響を得ようと思う気持ちがあれば、スキル面に多少の心配があっても大丈夫ですよ。